秩父の熊情報
渓流シーズンになるとほぼ毎週のように秩父の山奥まで入る管理人の私ですが、今のところまだ一度も熊には遭遇したことがありません。もちろん、熊との遭遇を避けるため思いつく物は持ち歩いています。・鈴(高音、低音の2種類) ・笛(ホイッスル
チチブンブンのことや周辺での出来事などを綴っています
渓流シーズンになるとほぼ毎週のように秩父の山奥まで入る管理人の私ですが、今のところまだ一度も熊には遭遇したことがありません。もちろん、熊との遭遇を避けるため思いつく物は持ち歩いています。・鈴(高音、低音の2種類) ・笛(ホイッスル
毎年8月16日に開催される秩父の夏祭りの一つ「あんどん祭」はチチブンブンから歩いて15分で行ける聖地公園で開催されます。あんどん祭はなくなったご先祖の御霊の冥福を祈るお祭りですが、暗い雰囲気はなく沢山の行灯が墓地に並べられとても美しい風景になります。ディズニー映
秩父のお祭りといえば、「秩父夜祭」です!真冬に行われる秩父夜祭は毎年12月2日(宵宮)と3日(大祭)に行われる秩父神社の例大祭です。京都の祇園祭、飛騨の高山祭、そしてこの秩父夜祭が日本三大曳山祭と言われているのですが、祇園祭と高山祭は知ってるけど秩父夜祭
まだ電気が通っていなかったその昔、全国の鉄道は蒸気機関車が主流でした。でも今は全国で蒸気機関車に乗ることができる場所は数か所になってしまいました。SLは鉄道会社の観光として使われることが多くなりましたが、SLに乗ることができる貴重な場所の1つが秩父です。
秩父には様々な観光がありますよね。・お寺巡り(お遍路)・アニメ聖地巡り・氷柱・芝桜などなど・・・。でも他にもありますよ〜秩父の雲海これ!秩父の雲海です。意外と秩父は頻繁に雲海が発生することを知らない人が多いんですよね。雲海を見るチ